いいもの

良いものってなんだろう。
多くの人に使われているものだろうか。

その理論で行くと、世界一うまいラーメンはカップヌードルだ。


すっごく、最近控えようと考えているのが

「自分は見る目がある」とか

「趣味がいい」とか


考えてしまう事。



なぜ、それが悪いかは過信を控えると言う考えではなく


「見る目がある」 「違いが分かる」


って「考え自体」が安い考えじゃないんかって思うわけです。





東京に住み始めて4年間ね。

音楽の事に例えて話すと、東京は非常に恵まれた場所です(大体においてそうだけど)
渋谷のタワレコHMVに行けば大抵マイナーなアーティストだろうが、
海外のものだろうが手に入ってしまいます。

だからこそ、音楽に詳しい人はメジャーな音楽を見下す風潮があるのも少し現実。



いつかだったかな。
友達の行ったカラオケで、周りがヒップホップしか歌わなかったという話をしていて。

「なんだよ、それww」

とか思わず馬鹿にする笑い方をした所、
横にいた友人が


「いや、まぁ人それぞれ好みあるからさ。」

と一言で話の流れを遮ったのを聞いた時、


 「多くのジャンルの音楽に詳しいが、一部を見下す人」
より、「こいつのがかっけえなぁー」って思ってしまったわけですわ。


それだけ。


ってわけで群馬に帰る度、妹が
「お兄ちゃんはヒップホップの良さを分かってない」
と言ってくるのを少し我慢してみようと思うwww




話を 「音楽」→「おっぱい」に変えてもそうだ。
僕はパソコンの「漢フォルダ」を全く隠していない。
デスクトップから直で飛べるようになっている。


少し前、うちで新年会をやった。珍しく女性比率が高かった。てか男のドタキャンが酷い。



僕が外に1人で買い物に行き、戻ったあと。
「巨乳が好きか貧乳か好きか」
という話題になった。


むしろそんな狭いカテゴリで論じる部分に憤りを隠せないのだが、
とりあえず僕は

「巨乳」

と言ったわけだ。


すると女の後輩がぼそっと

「あんなの観てるん・・・

と呟きそうになったのを横の男が口を塞ぐのを俺は見逃さなかった。



だから僕はそんなスパンでおっぱいを論じるのは嫌いだ。




ということで、僕は音楽についてもおっぱいについても、
より見識を深めていこうと思う。


そんなに過剰に自分の好きな物を主張するのは、キリンの社員がキリンのビールを勧めるくらいで十分だ。

感性の土壌

「日本人の一大事」 佐藤愛子 著

を図書館で偶然手に取り、一晩で読み通しました。


同著を読む中で、僕がどうしても書き留めておきたい部分があったので引用させて頂きます。




「なぜ人を殺してはいけないの?」の部分から


「時代はとにかく「スッキリ」暮らすのが一番という風潮になっています。

家族に病人が出るとすぐ入院。死ぬのも病院です。人間が生を失っていく姿、死と闘う姿、死が近づいていく姿、
そして死に呑み込まれるという凄絶な姿を、家族は見ないですむという仕組みになっています。
苦悶する姿を目のあたりに見ているうちにいやでも培われる感性があるんだけど。簡便主義がそれを奪いました。

死際、死ざまを見ていないということは人の命が終わるさま、永遠の別れの辛さ、死の無惨さがわからないままに
通り過ぎてしまうことになる。
それが「スッキリ」ということなのよ。」


愛子女史はまた

「共通の感性が育っていない土壌に言葉は咲かない。実らない。
だが言葉に頼るしかない今は、老兵は死なず消え去りも出来ず、黙って絶望を呑み込んでいる」

とも書いています。





僕はこれを読んだ時、真っ先に母方の祖母を思い出した。


アルツハイマーが進行し、僕が物心付いた時には実家の母屋で寝たきりだった祖母。
実家に寄るとまず祖母のベッドに行き顔を見せて挨拶する事が習慣だった。
小学生低学年だった僕が、祖母の状態を理解したのは数年後だったと思う。


祖母が死んで、母親とアルバムの整理をしていた時だ。


僕を母方の実家で撮影した写真のほとんどには、元気そうなおばあちゃんが一緒に写っていた。

両手で抱えられていたり、
ご飯を食べさせていたり、
外で遊んでいたり。



母親に聞くと、祖母はアルツハイマーが進行する直前まで、ずっと祖父にも世話をさせない程、
いつも1人で僕を可愛がってくれていたらしい。


それを聞いている間、
「いつも寝たきりで返事もできない祖母」

「可愛がってくれた元気なおばあちゃん」


の二つの事象が結び付き、

寝たきりだったのは病気だったということ、
そんな病気になるまでは元気だったということ、
あの「寝たきり」になって何も動けなくなっていく事が「死んでいく姿」だと
いうことが、強烈に頭に叩き込まれていったのを今でも覚えている。





もう一つこの事を考えて思い出した物がひとつ。


村上龍さんの作品 「希望の国エクソダス

に出てくる 「オバステ」というシステムの事だ。



簡単に言うと、中学生の組織が「家に居て何の生産性も持たない老人」
を「オバステ」と言う完全介護体制の整った老人ホームにまとめて
移住させる現代の姨捨山を作ろうとするのである。



 

共通の感性を持たない土壌に既に「オバステ」は出来上がっているのではないだろうか。

先ほどの母方の実家の話の続きであるが、


祖母の世話をずっと1人で行っていたのは祖父だった。
祖母が亡くなってからもずっと祖父はそこに住み続けていたのだが、

すぐ近くに叔父夫婦の家があったのだ。

にも関わらず、母と僕らが月に一度訪れても
叔父夫婦はもうずっと顔も見せず連絡もよこさないと言う。

どれだけ近くかと言うと歩いて数分、庭先程度である。
(僕の家と母方の実家は車で1時間程の距離だった)



その挙句、長兄なので祖父の葬式を行う段取りになると
違う親戚から金を借り式を終え、
一年忌になると知らぬ顔、親戚に金も返さず遺産と
祖父の家だけ頂いているのだ。



僕は1人で自分の生活と両立し、祖母の世話をしていた祖父を見ているので
そんな行いは死んでもできない。
祖父は思い出すと反吐が出る事だが「叔父夫婦から捨てられた」としか僕の家族からは考えられないのだ。






人間としての感性。
もうこんな事、いちいち言葉で言う事じゃなく分かる事なんだよ!

という愛子女史の言葉は直感的で逆に最も論理的である。

自分だけルール

僕がこの頃、ずーっと心の中で気をつけて気をつけている事が一つあるのです。

それは、話す時に相手の目を見て話すこと。




少し前に、僕は心の中で大失敗をしまして。
友達の家に遊びに行ったんですよ。
まぁ、大学生になれば友達の実家に行って友達の母親に
挨拶する、なんて結構稀なイベントなんですが。


その際、たまたま友達とゲームをしていたので
顔を上げず挨拶と会話を続けてしまったんですね。



幸い笑って返事を返してくれましたが、
こんな事20を過ぎた大人の
やる事じゃねぇな、と1人で猛省しました。




昔からずっと様々な人、親、先生などに言われ続けている言葉、もしくは教えって誰にしろ
あると思います。
そしてその中で自分の中で「定期的に気をつける事にしていること」
も必ずあると思う。





僕にとってそれが「相手の目を見て話す」だった。



「定期的に気を付けてる」って言葉を返せば「気をつけなくてはいけない」
であって、「自分が無意識にまだできない時もある事」でもある。

更に返すと、「それができている時の自分」はできてない時の自分に比べて少し魅力的かもしれない。


なんて考えたりしてみるわけです。





こういう「自分だけルール」って文章にしてみたり友達に話すと新しい発見があるかもしれないですね。

行進

東京駅で武蔵野線に乗り換えようと、構内を歩いていて。



ふと気付くと
あれ、こっちの通路歩いているの、自分だけ?


逆側は歩く歩道。
そっち側は人がびっしり埋め尽くされてる。


あっちの方が楽なのかな?
人がいっぱい立ってようが、歩く歩道の速さは変わらないからな。
だけど、人がいっぱいいて暑苦しそうだからやめよう。
でも、どうせ歩くのだったら、歩く歩道の上で歩いた方がいいかな?
だけど、大きい荷物持ってる人もすごく多いから、避けて歩くのは疲れるし止めよう。



空港みたいに遠くに続く通路だったけど、こっち側の通路は広いし僕1人しかいないし、歩き易かったな。







空港みたいに長く続く通路だから、最初そっちを選んだらずっとそっちを歩かなきゃいけない。
隣が楽かもしれない、と考えても周りの人の多さと一緒にもみ消さなきゃいけない。




群馬で40分に一本の電車への道を間違えると笑い飛ばされて、次の日には忘れているだろうね。
でも、40分に一回ながいながい通路があるような東京で、間違った道を歩く度に笑い飛ばしていけるかな?



代わりにもみ消しているものが何なのか、あの歩く歩道を毎日使っている人は知っているのだろうか。

「愛された」という経験

先日、友人と二人で居酒屋のカウンターで飲んでいた時のハナシ。



僕と同じく彼も4年生。
自然とこれまでの大学生活で出会った人達の話題になる。




やっぱり、お互い良い出会いだけが全てでもない。
最終的に嫌な想い出になってしまった出会いも少なくない。
んなハナシを酒飲みながら話していると、ふと彼が切り出す。


「まぁいい出会いも悪い出会いもひっくるめて、人生でこれまで出会った人全てが、何かを教えてくれた教師だと考えるのが俺の信念なんだよね。」




それを聞いていてふと考えた事。



それを素直に考えられる彼、そして俺も今までの人生で「良い出会い」つまるところの、揺ぎ無い「愛された経験」っつーものが絶対あるんだと。






それを言えるのは、彼の言う「悪い出会い」が今までの僕ら二人の出会いの全てだとしたら?
と考えたからであって。
一つだけでもいいと思うんだ。


ちっちゃい頃、じーちゃんの家に泊まって可愛がられたとか。
親父から釣りやキャッチボールを教えて貰って毎朝やったとか。
高校や大学受かった時に泣いて心から祝って貰ったとか。


口に出すと照れくさいと思うが、「間違い無く愛された経験」って人間の人格形成に物凄く関わってる事だと思う。



でも、プラスだけでもマイナスだけでも危ないとも思うんだ。




プラスだけ。
自分をいい気分にされる事だけ、褒められる事だけしかない。
間違っていると言われる事も無くむしろ、「間違っている事」が「分からない」

これは単純化されすぎてるけど、現実だったら少し寒気がする。



マイナスだけ。
「間違っている」としか言われない。
でもそれは「自分が嫌な事」って意識はずっとある。
だけど、逆の「プラスの方法」を自分の立場でどうやったらいいのか分からない。






「良かった事」「嫌な事」ってレベルな出来事ではなく、深く自分の心に関係するような出来事から無意識のうちに自然に学んでいった事が「今の自分の土台」を形作っているのだと思う。
だから僕は、その新たな土台をまた削ったり埋めてくれる出会いをこれからも求める。さっきの友人のように。




なんでこんな細かいとこまで掘り下げて書こうかと思ったのは、彼が時々本当に楽しげに、実家での家族との出来事を語るからだ。
棘のある言葉を使いながらも、やはり良い想い出として残っているのだろう。

東京に出てきて面白い事のひとつが、こんな調子で地方から出てきた人の昔のハナシを聞く事だ。
そしてその度に、僕も自分の地元の話をする。
東京人が混ざっていれば、合いの手を入れつつ同意できる部分を探しあって笑う。



よく一人暮らしで実家から食料品とかの仕送りダンボールが来て泣きそうになる、って話を聞くけど
僕は上のような話をしてる時こそ、「それまでからの、今にも在る有難さ」に感慨深くなる。

わんぱくな男、照英さん

「レコーディングダイエット」って言われるダイエット法があるじゃないですか。


ずっとあれが本当に効くのか試してみたい気持ちがありましてね。
友達と話してる時に
「二人でダイエットやろう」
的な話題がきたので、これだ!


と思って
「俺はひたすら食べた物を記録して送る」


って言ったわけですよ。
相手は「体重言えないから、カロリー高い間食したら送る」


とかいう訳ワカラン事をするようなのですが、気にせず俺は俺の道を行く事を決めまして。



次の日から、ひたすらEvernoteに食べた物を記入し続けてクソ真面目に送ってたわけなんですが
一向に相手は音沙汰無し。



もうダルいだけなので、送るのは止めて記録だけにする事にしました。
見事に釣られたわけです。

まぁこんな話はどうでもいいとして、




今現在、三日坊主を二日超えて5日分の記録が。


>>>
9月2日

朝  無し
昼  明太子オムレツ   ご飯一杯
間食  イングリッシュマフィントースト 1個 (いちごジャム)
夜  ほうれんそうのグラタン   茄子の揚げ浸し  揚げ茄子(ポン酢)  ご飯一杯

9月3日
朝  茄子の揚げ浸し(残り物)  納豆  ご飯一杯
昼  イングリッシュマフィン 1枚 (ジャム)
夜  茄子の揚げ浸し  じゃがいもの明太子炒め   ほうれんそうのお浸し ご飯一杯

9月4日
朝無し
昼  ささみ大葉フライ   カレーコロッケ1個  ご飯一杯
間食   バタースティック3本
夜  カレーライス(レトルト)   ほうれんそうの卵とじ

9月5日

朝  たらこパスタ
昼  ナポリタン
夜 ご飯一杯  鳥むね肉タツタ揚げ   揚げナス(めんつゆ、大根おろし)  なすの揚げ浸し

9月6日
朝  からあげ、揚げなす(残り物)   ご飯
昼 無し
夜 そば  刺身こんにゃく  寄せ豆腐  なすの揚げ浸し


  
 
体重とかカロリーとかの情報は一切無くただただ、食べた物を書くだけという潔さ。



パッと見て頂けると分かると思うんですが茄子の登場率が非常に高いわけです。
茄子、大好きなんですよ。特に「茄子の揚げ浸し」って料理がお気に入りなわけです。
僕がこの料理を知ったきっかけは、お昼の「スッキリ!」って番組の
はるみキッチン」って料理コーナーなんですが、
普段だったらお料理コーナーの料理なんか覚えて作ろうなんて思わないわけです。


なぜ、わざわざ作ろうと思ったか。
それは、


照英さんのおかげです。
この人が素晴らしかった。




一つ一つに大袈裟なリアクションをするわけですよ。



「先生、こーんな簡単にできちゃうんですね!!!」

「なーるほど、そうか!!!」

「いやー、おいしそうっすねー!!!」



その中でも一番心を引いたのが、
元々この料理、揚げた茄子をタレに浸してから冷蔵庫で冷やして食べるものなんです。
「暑い夏を乗り切る為のメニュー」としてね。



しかし、熱々の茄子がタレに浸されていく時、


「うまそうですねー!!」


「いやー、このまま食いてぇなぁー!」


「先生、熱いまま食べさせてくださいよー・・・」



わんぱく小僧のような口調で先生に詰め寄る照英さん。

 

「後で、ですよ ふふふ  。 」



軽くあしらおうとする先生に照英さんはまだまだ食い下がる。
この男、やんちゃである。



「いいじゃないっすかー!!」


「一個だけ、一個だけ!」



結局先生は諦め、「一個だけですよ!」と許してあげる。
喜ぶ照英さん。



「うっめー!!」


「やっぱ男は夏は汗かいて熱い料理ですよね!!」


「先生、白いご飯欲しいんスけどwww」




この男、やりたい放題である。



しかし、アシスタントとしては若干ウザいかと思うのですが
本当においしそうなんですよね。照英さんが。
飾ってないで「かぶりついている」っていうか。
人柄とその料理のおいしさが顔から滲み出ているみたい。


その照英さんを見たせいで、僕も「茄子の揚げ浸し」は熱いまま白いご飯でがっつくようになりました。





そんなわけで今でも僕は茄子の揚げ浸しを食べる度、あのわんぱくな照英さんが思い出されます。






でも最近になって気付いたのですが
この料理、できたて熱々を食べるよりタレに長く浸して冷やした方がうまいです 




照英「いやー、でも僕はアツアツの方もいいっすねー!!!」



番組後半、冷やした茄子を食べるシーンにて

個人的、100円ショップで買うべき食品 買うべきで無い食品

今の時代野菜一つ買うにしても、八百屋 スーパーだけとは限らないですよね。
僕の家の近くには、105円で野菜、調味料、冷凍食品、卵まで売っている
ローソンストアもあります。


実際商品の質を気にしなければ、105円で買った方が安く済むのは当然の事だと思いますが
有名どころだと時々100円ショップで売っている、砂糖水にしか感じないコーラもどきのように
見るに堪えない物もあるわけです。



一般的に考えても自炊率は相当高い方であると思う、自分の
回想も含めてちょっとそれについて書いてみようかと思う。

参考にした店は近所の大型スーパー3店と、生鮮品を扱う大手100円ショップ2店。


※100円ショップと言っても、店舗、商品によって違うので一概には言えませんが参考までに。



■105円で済ます物

・少量で済む調味料  (ごま油、オリーブオイル、タルタルソース、オイスターソースなど)

どれも香り付けが主な理由で使われる為、スーパーに売っているサイズだと多すぎる場合がある。
(僕が和風の味付けが多い理由にも関わるかもしれないが)
タルタルソースなどはそれほど多く使われる場面も無く、賞味期限も比較的短いので105円のミニサイズを使う時に合わせて買えば十分。



・コーン、ミックスベジタブル(冷凍)

元々クオリティを求める物でも無いうえ、コストが安いので105円でも十分な量が入っている。



・粉系(薄力粉、片栗粉、ホットケーキミックス、パン粉)

これは間違い無く鉄板。
105円でもスーパー以上の品揃えがある場合が多い。
量も問題無い。むしろ、お徳用サイズに値するかも。




・お茶系の2ℓペットボトル飲料

ウーロン茶、緑茶、普通に105円で2ℓペットボトル買えます。
スーパーで有名メーカーのお茶飲料を買うと大抵210円辺りですが
僕が鈍感なのか、味の差は気になりません。



・焼酎、カシスを割る果実系飲み物

1ℓパックのオレンジやらグレープフルーツやら適当に
いつも買ってます。果実100%ジュースはこんな時は要らないと個人的に思う。



カップ

これもまた鉄板。
有名メーカーの一つ前のバージョンが安く買えます。
一平ちゃん、スーパーカップなどなど。



・お菓子

これも言うまでも無いか・・・ってくらい鉄板。





■105円で避けるべき物


・卵

こ れ は や ば い。

スーパーで同じサイズの卵買ってきて、目玉焼き作ってみればすぐ分かります。
異常なまでの白身の少なさ。黄身が驚くべき柔らかさで破れる。





・冷凍簡易食品(レンジでチンしてかけるだけで丼!とか)

親子丼。病人食のできあがり。具はほとんどなし、滑らかな大量のスープがおかず。
牛丼。病人食のできあがり。肉はほとんどなし、滑らかなスープとたまねぎがおかず。
角煮丼。病人食のできあがり。ちっっっちゃい角煮を一個食べたら、滑らかなスープがおかず。

大半が中国産って記憶しかありません。うちで食べてた後輩が悲鳴あげてました




・食パン

スーパーで超熟買ってきて、一緒にトーストしてみてください。
あまりのペラッペラッぷりに泣けます。

僕は105円トーストを2ヶ月食べ続け、
ある日実家で食べた、超熟のあまりのおいしさに感動しました。今は「ふんわり」ユーザー。




あ、忘れてましたけど野菜は八百屋で買うべきです。八百屋巡りは一度始めるとクセになる。


パッと思いついたものだけ書いたので、後々また記事書くかもしれません。




■番外編  「セブンプレミアム

セブンイレブンの自社製品、価格は据え置きですが非常に低価格です。


・乾麺、うどん ○ 十分にイケる。量も多いし買っておいて損は無い。


・トマトケチャップ ○  十分にイケる。 カゴメケチャップより若干お買い得。


・食パン   ×   薄すぎる。トーストで食べるには無理。 


・明太子、辛子明太子  ◎   質、値段共に良いレベル。


・豆腐   △  100円以下で2個パック。 冷奴よりは焼き豆腐などがいいかも。


・冷凍 大判焼き、たいやき  ◎  おやつとか夜食用にかなり使える!


・冷凍 チャーハン    ◎ 普通においしい。


・冷凍 ラーメン 醤油、味噌  ◎ 普通においしい。




セブンプレミアムは総合的に考えても中々良いと思います。
似たような物でローソンも作ってるぽいので気になる。